ヱヴァンゲリヲン新劇場版コラボ、
CWC限定ネオブライス「綾波レイ ミーツ ブライス -ホワイトライト-」。
生産数は2000体。
久々のショートヘア!スペシャル仕様アレコレ!欲しい!
販売方法が抽選だと知った時はクジ運超〜悪いんで心底ガッカリしたけど
当選メールきてマジうれしかったです。
綾波ちゃん、お顔まっしろで腺病質な雰囲気、でも目ヂカラばっちり。
元気っコとはまた違った魅力ですげー好みです

★フェイスタイプ:ラディエンス
★肌タイプ:スノウ(旧・白肌)
赤みがなく生気のない白い肌。透明感はない。
綾波レイの顔色には似てるような気がする。
★アイシャドウ:ライトブラウン
ミルクティーみたいに美味しそうなブラウン。
★チーク:ピンク
ほんのり蛍光入った可愛らしいピンク。
あまり濃くはないのに、また小鼻まで塗料が飛んでいた(笑)
★リップ:上唇はピンク、下唇は淡いピンク(スペシャル仕様)
上はチークと同じ色かな?下はもうちょっとベージュっぽい、ピーチピンク。
アイカラーは4色ともスペシャル。
向かって右:ネオンレッド
鮮やかではっきりした赤。キラキラきれい。

正面1:オレンジがかったピンク
ピ、ピンク??赤だよね・・・
写真だと↑のネオンレッドとあまり変わらんようにも見えるけど
こちらの方が落ち着いてる。
この2色が綾波っぽいかな〜

ちなみにやっぱり下目で。(直しちゃった)
今回は正面アイが2色とも下目だった・・・
何故コロコロ変わるのか。もう何がなんだかわからない。

向かって左:ダークマゼンダ
マゼン「ダ」ってじゃぱにーずすらんぐ?
濃ゆいぶどうジュースみたい。
かなり暗い色なんだけど、スペシャル睫毛のおかげか陰鬱な印象はない。
くりくり黒目がちで童顔に見える。かわゆい・・・

正面2:ライトピンク
これは魚眼綾波似でコワカワイイ。コワ8:カワ2。
薄い蛍光ピンク。
エクセレント時代やラブアンドモアのピンクアイみたいに、瞳孔が茶っこい。
透過率が低いのかな?

マブタはアイシャドウと同色の成型色。

嫌味がなく優しい雰囲気でよいと思う。

スペシャル睫毛は目頭&目尻が同じ長さのタイプ。
色はブラック。

あ、この画像だと茶色瞳孔がわかりやすいかも。

上下の唇の色が違う、スペシャルリップペイントは、
ミッドナイトスペル以来2人目です。

綾波ちゃんリップはミッドナイトスペルよりも上下の色の違いが顕著。
明るいとこだとそうでもないけど、暗いとこだと「ムッ」として見えるの。
うちの綾波ちゃん、ペイントがちょっとズレてて上唇が薄いな(笑)
まぁここまでアップにしなきゃ平気だけど、色はだいぶ違う。
ミッドナイトスペルはピンクっぽい。
そして並べてみるとミッドナイトスペルのお肌の透明感がスゴイ。
一時期こういうキレイなお肌のコがチラホラいたよね・・・
ブライスロストテクノロジーのひとつですなぁ・・・
あとスペリオール初期のくるん睫毛とか。

うーん、あとやっぱアイホール大きくなったと思う。
でもこの写真は角度の違いで余計巨大化して見えてます。
ここまでひどくはない。あまり参考にしないでください。
リップ以外共通点のなさそうな二人・・・
あ・睫毛タイプが色違いでおそろいだ。

ヘアスタイル。
レレガール系のちょろろん前髪。
このタイプでショートヘアは初めてだったから欲しかったんだ〜
自然なカンジにボサらせてしまったけど、
公式画像みたいにびっちりセットすべきなのかしら。
でも綾波ってなんとなくボサ頭なイメージ。
サイドはほっぺに沿うカンジにシャギーが入ってます。
左右で長さが違う(笑) うちのは公式画像のコより短めかも。
前髪の毛先がV字になってるのが地味に凝ってると思った。

色は新色のブルー。ちょっと紫寄りの、明るい青。ヒヤシンスブルー。
もう少し薄い色だったらもっと綾波っぽかったかも。
あまりテカテカしてなくて、奇抜な色のわりに目にやさしい。
最初ゴワゴワだった手触りも、梳かしたら気にならなくなった。
量はちょい多め。

後ろの毛先は何故かしっかりと癖がついている。
あっちこっちはねまくりのワガママカール。

ポージングさせててどうも違和感があったのが、
OFのせいで異様に逆三角形なボディに見えるからだと気づいた。
ブライスデフォルトの腕を広げてるポーズだと仁王立ちみたいでやけに雄々しい。
手を後ろで固定するとちょっとは細身に見えたのでそんなポーズばっかりに


付属品。
インターフェイス・ヘッドセット。
パールの入ったオフホワイト、黒いラインは浅い溝にペイントされてる。
カチューシャ部分は髪と同じブルー。

矢印の部分同士をはめこむようになってます。

装着する時はカチューシャ中心部の突起を
アイチェンジ用バネがひっかけられてる穴に

差し込みます。

すると髪の生え際あたりにカチューシャの先端がきます。

白いパーツをはめて、向き(とんがってる方が上)を調整してデキアガリィ〜
穴が開いてるのは新劇場版:破バージョンらしい。
(そういえば箱にも2.0って書いてあった)
でも穴がただ「穴〜」なのが気になる。ネジでも突っ込んでおくべき?

あ・ピアスは無しです。

プラグスーツは数パーツに分かれてます。

ボディスーツは白のエナメル。インク染み付き

細かいパーツはさくっとプリントで片付けられている。(潔いなオイ)
胸は鳩胸に見えるし、股間にしわが寄るのがみっともないよ〜


「0」ナンバーの入った背中のパーツ。
かっちりとした立体的なモノ(生命維持装置とかが入ってるらしい)のはずだが、
ホシノナミダヒメのヘッドドレスの星と同じ、柔らかぷっくりサテン素材。
そういえばあのOFも色々アレだったなぁ


腰のあたりしわしわ、ダブつきまくりです。
ダーツとか入ってればもう少しウエスト細く見せられたのでは・・・


○で囲んだ部分がベルクロのループ側、矢印の部分がフック側になっている。
ブライスは首が短いから、苦肉の策だったのかも。
でもすぐはがれちゃうんだよね


首から前後にべろんとむいて脱ぎます。

アンダースーツは上下に分かれてました。
は・・・腹が(笑)(笑)(笑)

アンダースーツ(上)。
白に、肩〜腕はネイビーで、手のひらはライトパープルで柄がプリントされている。
首も裾も切りっぱなしで、伸びそう&ほつれそう。
折り返すと厚みが出ちゃうからってのはわかる。
でも、それならボディスーツをもっとジャストサイズにすべきではないのか。
中だけぴっちり作っても、外があんなブカブカではあまり意味がないと思うのだが。

ショルダーパーツは薄いプラ製。
ヘッドセットと同じでパール入りオフホワイトに、オレンジや黒のペイント。
ネジ山みたいな部分は立体的なつくり。

2箇所でアンダースーツに縫い付けられてます。
糸が丸見えでちょっとびっくりさ。
上の黒い糸はラインと重なっててあまり目立たない。下の白い糸は目立つ。

アンダースーツの伸縮性のおかげか、意外と腕は動かせる。
でも縫い止めてある部分がブチッと行きそうでちょっとコワイ。

後ろ全開ベルクロ留め。

この手はどうしたことか・・・
いつもなら手袋系は、親指だけはわかれているミトン型だったのに
これではただの袋です。

手首のスイッチパーツはバングル型。
パール入りオフホワイトにオレンジのペイント。
とっっっっっっても固くて、着脱が大変〜
ちょっとずつ指先の方にずらしていって、なんとかはずせた。
アンダースーツが破れるんじゃないかと思ったよ

つける時は手首に当てて、押し込んだ。
はずすよりはまだ少しだけラク。少しだけ。

アンダースーツ(下)。
股上長めのタイツです。ウエストはやはり切りっぱなし。
白に、グレーやネイビーのプリント。

シューズは新型だそうです。
白に黒のペイント、ソールは赤。
いつも思うんだけど、クツはタイツ履かせること考えて型作ってるんだろうか?
まともに履けないのだよ・・・


マニキュアは無し。

例のぱんつ。激しく切りっぱなし。
プラグスーツに重ね履きしないのなら、縫い代の有無は関係なくない?
わからない・・・わからないわ・・・

あぁーーなんか文句ばっかりで、書いてて気がひけるのです。
ヘッドセットはとてもよい出来だと思います・・・穴が惜しいけど。
あ・また文句言ってる

もー。ゴメン。

でもきっと綾波ちゃんはぱんつにはこだわらないコだと思う。

ハダカ見られたって平気だもんね


プルリング・・・じゃなかった、プルチャーム?
やはりパール入りのオフホワイト。
表は赤いネルフロゴ。これもいくつかバージョンがあるようだ。
裏はショッキングピンクのブライスロゴ。

スタンドもパール入りオフホワイト。
限定モノは金の支柱が多いけど、銀だった。
うんうん、たしかにこのコに金は似合わないよなぁ。

付属品はこんなカンジで〜

私がエヴァを初めて見たのは、おっさんたちが会議しながら
今までの戦闘を振り返る、みたいな変な話だった・・・
夜中にたまたまTVつけたらやってたんだよね。

その前からエヴァのことは聞いたことあったけど、なんとなく
ロボット同士で戦うものなのだろうと思ってた。ガンダム的な。
でも敵(使徒)が怪獣みたいなでっかい生物?だと知り、
えっ、なにこれウルトラマンじゃん・・・って衝撃を受けた。
サキエル

が首を傾げて目をパチパチするシーンでもう、やられてしまった。
んで友だちからビデオ借りて1話から見た。ビデオ・・・時代を感じる(笑)
バカだったんで話の難しい部分はよくわかってなくて、
ただ「使徒かわいいかわいい」言ってはしゃいでたなぁ


最初の方は楽しい話もいっぱいあったような気がするんだけど、
どんどん暗くなってきて・・・最後はわけわからんかったし(笑)、
人間ではアスカちゃんが好きだったのに劇場版(古い方。やっぱ借りた)
でひどい目に遭ってて、結構なトラウマになっちゃって後はよく覚えていない。
あの鳥に喰われてるようなシーン、今でもたまに思い出してブルっとくる。
なんでだろう。普段はグロ耐性強い方なのになぁ。
今回のことで色々懐かしくなって、新劇場版もちょっと気になってきたけど
やっぱりあんなカンジなんだろうか・・・なら見ないほうがいいのカシラ・・・


そんな程度の、ファンと名乗るのもおこがましい、ただの視聴者でした。
綾波ちゃんは綾波レイにはあんま似てない。
でもドールとしてとても可愛いので、それでよいと思いマス


綾波レイ/綾波レイ×ブライス-ホワイトライト-
アシュリー/ミッドナイトスペル
Close↑
無断掲載されてますよ